1938年(昭和13年) 【1938年/昭和13年】ハクキン眼爐 ハクキンカイロ 新聞広告 1938年11月13日発行『東京朝日新聞』ハクキン懐爐保温の王者は慰問の王者保温一晝夜一日一※一円・一円半眼病は温めて治すのが一番速いハクキン眼爐十一大學眼科推奨の新治療器★ハクキンカイロは1923年(大正12年)創業。★一日一※ の最後の... 1938年(昭和13年)
1938年(昭和13年) 【1938年/昭和13年】田邊五兵衛商店 エビオス錠 雑誌広告 博文堂『新青年』昭和13年新年特大号美容の秘訣健康の常識!「……吹出ものが出て困つたとき血色が冴えないとき…こんな場合ヱビオス錠を服むのは、わたくしたちの常識よ。………だつて、お肌の故障はたいてい便通から起るんですもの。ヱビオス錠で胃腸を丈... 1938年(昭和13年)
1938年(昭和13年) 【1938年/昭和13年】松坂屋 新聞広告 1938年10月29日発行『大阪朝日新聞』祝・漢口占領 (長期建設 東亞の鎭め)皇軍感謝週間皇軍萬歳皇軍の大捷を祝し、前線將士に満腔の感謝を捧げて、松坂屋の奉仕第一聲!【廿九日より 十一月七日まで】慰問袋の感謝大奉仕日の丸小旗=お買上一袋毎... 1938年(昭和13年)
1938年(昭和13年) 【1938年/昭和13年】森永製菓 ミルクキャラメル 新聞広告 1938年11月4日発行『大阪朝日新聞』ドツサリ榮養!ガツチリ銃後!五銭・十銭森永ミルクキヤラメル森永製菓株式會社★「銃後」:戦場の後方である非戦闘地域や、非戦闘員である一般国民を指す言葉。 1938年(昭和13年)
1938年(昭和13年) 【1938年/昭和13年】森永製菓 森永ミゼット 新聞広告 1938年9月6日発行『大阪朝日新聞』オクニノタメダツヨクナラウ!カラダヲ ツヨクスル エイヨウ九ツヲオイシクトリマゼタケイヒンイリノ ヨイオクワシ一ハコ・五セン森永ミゼット森永製菓株式會社★お菓子のパッケージに銃を持つ子どものイラストが普... 1938年(昭和13年)